ソリューション営業力
コンサルティングに必要なデザイン思考
2018年12月28日 ソリューション営業力デザイン思考
デザイン思考による課題解決手法 前回、ロジカル・シンキングはコンサルティング業界で生まれた手法であるものの、実際の課題解決にはあまり有効ではないこと。課題解決のためには問題点の構造化の可視化、すなわちシステム思考が必要で …
コンサルティングにはシステム思考が必須の理由
2018年12月22日 システム思考で夢をかなえるソリューション営業力
なぜロジカル・シンキングはうまくいかないのか コンサルティングに必要な能力は、ロジカル・シンキング(論理思考)であると長い間考えられてきました。 ロジカル・シンキングとは何かというと、対象を分解してその要素によってどのよ …
コンサルタントや営業担当のための課題解決手法
2018年4月1日 ソリューション営業力
コンサルタントとひとくくりに言っても、様々な種類の人たちがいます。経営コンサルタント、ITコンサルタント、会計コンサルタント、業務コンサルタント、組織コンサルタントなどなど。ちょうどお医者さんが、外科医、内科医、歯科医、 …
「ソリューション営業」にシステム思考が欠かせない理由
2017年1月14日 夢がかなうシステム思考とはソリューション営業力
ソリューション営業の時代 営業や販売に従事する人はもちろんのこと、多くのビジネスパースンが営業力あるいは販売力が必要であると感じています。就職活動中の学生ですら「自分を以下に売り込むか」が問われます。今の時代、自分を売り …
イノベーション能力を高めるデザイン思考・システム思考
2016年12月20日 システム思考で夢をかなえるソリューション営業力デザイン思考
イノベーションの必要性 イノベーションとは、新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し、社会的に大きな変化をもたらす自発的な人・組織・社会の幅広い変革のことです。 よく誤解されますが、イノベーション=「技術革新 …
システム思考から見るインバウンドマーケティングの秘訣
2016年7月13日 ソリューション営業力
ブログやSNSの普及とともに、インバウンドマーケティングあるいはコンテンツマーケティングと言われるものが広まりました。 インバウンドマーケティングを唱えたのは、HubSpot創業者のブライアン・ハリガン。 従来の、営業や …
「なぜ売れない?」はシステム思考で見えてくる
2016年5月23日 システム思考の実践ソリューション営業力
がんばっても売上が伸びない理由 起業家や事業主、あるいは営業や販売に関わっている人の共通の悩みは「どうすればもっと売上が伸びるのだろうか?」ということではないでしょうか? 私も「熱狂顧客のつくり方」(IBCパブリッシング …
システム思考で「空気をつくる」(広報PR・組織)
2016年3月27日 システム思考で夢をかなえるソリューション営業力
広報・PRで大事なことは、「空気をつくる」ことだと言われます。 本田哲也氏の「最新 戦略PR」(アスキー新書)では、「売れる商品」と「売れない商品」が生じるのはなぜかという疑問に答え、「商品力」や「宣伝力」の問題ではなく …